唱行寺 冬と春のあいだ

柏井のあたりにあるお寺です。ふとしたきっかけでこの寺へ上る道を見つけて出会いました。何故かここへ行くのは冬から春先にかけてが多く、見事な桜の木があるのです。市川は桜が多く名所となっているところもありますが、あまり知られていない、どばっと桜が咲いていないほうが桜の持つ儚さを感じることができると思っています。

木漏れ日からの光がとても美しく、ときどき散歩をしている方と出会い話をしたりすることもあります。そしてなぜか桜の時期には行かないという不思議です。