菅野駅の写真屋

いま、外環ができてこのあたりの様相や道もすっかり変わってしまいました。自分が幼稚園の頃から外環建設というのは始まっていたらしくて、この踏切の手前に外環反対と看板を掲げたところもありました。生きてる間はできないよ、なんてよく近所の人達と話をしていたのですが、始まるとなるとあっという間にできてしまったのを覚えています。たしかに便利になりました。

実家が菅野にあり、自宅がJRの南側なのでその行き来が外環を使うとあっという間です。一方、歯科大の交差点、いま華屋与兵衛がある辺りは、左折と直進でいつも混んでいて、便利な外環へ入るのに躊躇します。