諏訪神社 桜まであと少し

市川市には桜の木がとても多く植わっていて、桜の季節になると目が愉しいのですが、自分が春の訪れとともに必ず桜を見に来るところがこの諏訪神社です。いまはまだ、蕾が少し膨らんできているくらいなのですが、これが日に日に、三寒四温とともに大きく膨らんでいきます。桜のほかに梅もあり、参道には紫陽花が植わっていて冬の終わりから夏の訪れまで気持ちのよい空間です。だからといって冬がつまらないかと言うとそんなことはなくて、斜めに入る冬の光がとても美しく、天気の佳いときにしばらくぼんやりとしていることが多い神社なのです。